Amazonアソシエイトとは?審査通過・もしもとの比較など

悩む人

Amazonアソシエイトとは? Amazonで買ったものを売って稼いでみたい!やり方を教えて!

こんな疑問にお答えします。


こんにちは、海星です。

今回は、Amazonアソシエイトの使い方について、初心者の方向けに解説します。

本記事の内容

  • Amazonアソシエイトとは
  • Amazonアソシエイトの登録方法
  • Amazonアソシエイトの審査に合格するコツ

この記事で得られること

  • Amazonアソシエイトの登録方法がわかる
  • 審査に合格するコツがわかる
  • 販売実績を出す方法がわかる

いきなり結論ですが、まずはもしもアフィリエイトでAmazonと提携するのがおすすめです。

もしもアフィリエイトでも、Amazonの商品を紹介できます。そちらのほうが審査が簡単と言われているので、

「もしもアフィリエイト 」→ 「Amazonアソシエイト」という感じでシフトしていくとスムーズかと思います。

そのことを念頭に、解説を読んでみてください。

目次

Amazonアソシエイトとは

Amazonアソシエイトとは、アフィリエイトの1つです。

Amazonで扱っている商品を紹介することで、紹介料がもらえます。

報酬・還元率

報酬は、売れた商品の2〜10%の間です。

売れた商品によって還元率が異なりますね。詳しくは公式ページの表をご覧ください。

ブログの審査がある

Amazonアソシエイトには、ブログの審査があります。

審査の流れは、下記のとおりです。

  1. 180日以内に3件の適格販売実績を作る
  2. メディア全体(サイト、SNSなど)の審査

販売実績とは、3件成約させるということです。

誰かがあなたのブログからAmazonにアクセスして、そこで商品を買う。そのプロセス×3ですね。

ただ、1件の成約で3つの商品が売れてもダメで、3回分獲得するということを覚えておきましょう。

その後、ようやく審査が始まります。

販売実績の作り方や、審査に受かるコツはこのあと解説します。

3つのメリット

Amazonアソシエイトのメリットは下記の3つです。

Amazonアソシエイトの3つのメリット

  1. 主要なSNSでアフィリエイトリンクが貼れる(Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeなど)
  2. 報酬額はたまに「もしもアフィリエイト」よりが高くなる(らしい)

SNSも使って販売したいという方には外せませんね。

YouTubeはもちろんですが、Twitterなども意外とクリックされやすいので、商品に魅力があれば結構売れると思いますよ。

報酬額たまにキャンペーンで本家のほうが報酬が高くなることもなるらしいですが、基本は一緒みたいなので気にしなくていいです。

「Amazonアソシエイト」と「もしもアフィリエイト」どっちがいい?

結論、「もしもアフィリエイト」から始めるのが良いですね。

こんなこと言っていいのか不明ですが、「審査が通りやすい」との声が多いです。僕もその印象を受けました。審査の難易度で言うと、Amazonアソシエイトのほうが高いですね。

Amazonアソシエイトもしもアフィリエイト
報酬額同じ同じ
審査の難易度高い低い
最低振込金額(銀行の場合)5,000円〜(*1,000円~
振込手数料(銀行の場合)無料(*無料
SNSでの利用Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、Tik Tok、Twitch.tvTwitter、FacebookはNG
特典なしW報酬(12%アップ)

シンプルに比較しても、「もしもアフィリエイト」が有利です。

SNSで運用するか否かで決めるといいでしょう。

もしもアフィリエイトのリンクからAmazonアプリが開くと、成果にならない?

「もしものAmazonリンクを踏んで、Amazonアプリが開くと、もしもアフィリエイトの成果にならない」という情報は間違いのようです。

孫引き情報ですみません。

さすがにこのあたりの対応はしているでしょうし、成果にならないことはないとは思います。

が、たしかにAmazonアプリを開くのはワンクッションあるわけですから、心配な方は本家のAmazonアソシエイトを使うと良いでしょう。

Amazonアソシエイトの登録方法

続いて、Amazonアソシエイトの登録方法を解説します。

Amazonアソシエイトに登録する

まずは、Amazonアソシエイトの公式ページにアクセスして、登録しましょう。

(まだAmazonのアカウントを持っていない方は、新規登録を済ませましょう)

途中、サイトの紹介を書きますが、数行でいいと思います(僕は箇条書きにしちゃった気がします)。

文字いっぱいまで書く人もいますが、それよりはブログの質のほうが大切な気がします。

ブログにリンクを貼り、成約3件を目指す

登録を終えたら、Amazonの広告リンクが作成できるようになります。

まずは、Amazonアソシエイトのホーム画面から、ツールバーを出現させましょう。

[ ホーム画面 ] > [ ツール ] > [ アソシエイトツールバー ] >「ツールバー表示」をオンにする

ツールバーを表示すると、下記のようにAmazonでツールバーが表示されるようになります。

次に、紹介したい商品ページにアクセスします。

その後、「リンク生成」から好きなタイプのリンクを生成してください。

リンク生成は、「テキスト」「画像」「テキストと画像」の3種類です。

好きなタイプを選んで、ブログに貼り付けましょう。

「画像」「テキストと画像」については、HTMLコードが生成されます。こちらはアフィリエイトリンクの貼り方と同じです。

ブログが審査される

3件成約したら、自動で審査に入ります。

とくに別途申請は必要ありません。

合格すると、後日メールで通知が届きます。

Amazonアソシエイトの審査に合格するコツ

では、Amazonアソシエイトの審査に合格するコツを解説します。

規約をよく読む

まずは規約をよく読むことですね。下記の2つはよく読んでおきましょう。

プライバシーポリシーや運営者情報を整備する

プライバシーポリシーと運営者情報を整備しておきましょう。

WordPressテーマを導入してから、これらのページをいじってない方も多いと思います。

プライバシーポリシーに下記の内容を記載をしておきましょう。

乙は、乙のサイト上または甲が乙によるプログラム・コンテンツの表示またはその他の使用を許可したその他の場所のどこかに、「Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。」または本規約に基づき事前に許可された内容と実質的に同じ文言を目立つように明示しなければなりません。

Amazonアソシエイト・プログラム運営規約

記事を10本以上書く

質の高い記事を10本以上書きましょう(参考:申請の審査プロセスについて)。

SNSも併せて申請する場合は、そちらのコンテンツも10本ですね。

■ Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
– 記事数や投稿数などのコンテンツが極めて少ない
– 長い間更新がない
– コンテンツのほとんどが転載や広告で構成されており、サイトにオリジナリティーがない

プログラム参加申請をお断りするサイト例

ブログであれば、とりあえず10記事以上を用意したいですね。

すでにたくさん記事がある場合は仕方ないですが、多すぎると審査に落ちたときに原因究明が大変です。

オリジナリティの高め方については、アドセンスと似たようなイメージかもしれませんね。

ブログにはなんらかの洞察(体験、経験、感想、活用方法)を書くようにしましょう。

3件の販売実績を出すためのアイデア

Amazonは売れやすいのですが、販売実績が出せない不安がある方は参考にしてください。

ちなみに売れやすい理由としては、紹介した商品以外が売れても、成果になるためです。

【参考】

Amazonリンクが貼れる記事を書く

まずは、Amazonのリンクが貼れる記事を書くことです。

そういう意味では、10記事よりも多く書いたほうがいいですね。僕が過去に紹介したことのあるAmazonの記事は下記のようなものです。

  • 最近買って感動したものだけを紹介する記事
  • 「Amazonで買ってよかったもの○選」系の記事

Twitterで拡散する

書いた記事をTwitterで拡散するのもおすすめです。

初期はブログだけだとアクセスが集まりにくいからですね。

Twitterを使う方法については下記をご覧ください。

リンクを貼るのにおすすめなツール

Amazonのリンクを貼るには、下記のツールがおすすめです。

ポチップ

「Pochipp」は、商品リンクを1クリックで作れるプラグインです。

こんな感じで、おしゃれなリンクが作成できます。

参照:ポチップ公式

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの商品を紹介してみたい方は入れてみてください。

「Pochipp」の特徴

  • 簡単にアフィリエイトリンク作成できる
  • 登録した商品を呼び出せる

よく紹介する商品を登録しておけば、すぐに呼び出せるのが便利ですね。

>>「Pochipp」の公式ページへ

審査に落ちた場合の再審査のやり方

再申請をするには、もう一度Amazonのアソシエイトアカウントを作る必要があります。

そのため、ブログに貼ったリンクは貼り直す必要があります。

1つずつ貼り直していたら時間がかかるので、SearchRegexでリンクを一括変更することをおすすめします。

Amazonアソシエイトに関するQ&A

Amazonアソシエイトに関するQ&Aをまとめました。

何が売れたかを見るには?

Amazonアソシエイトのトップページから、「レポート詳細」をクリックします。

売れた商品の一覧が閲覧できます。

アクセスキーが取得できない場合は?

アクセスキーは、サイトの審査に合格することで発行されます。

まずは合格を目指しましょう。

アクセスキーは、Amazonアソシエイトトップから「ツール」→「Product Advertising API」で取得できます。

複数サイトを登録する方法は?

複数サイト(SNSを含め)を登録するには、右上のメールアドレスをクリックして「アカウントの管理」を開きます。

開いたら、「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」をクリックします。

「ウェブサイト情報の入力」の下に追加したいURLを入力して、「追加」をクリックします。

追加したら、最後に確認をクリックします。

新しいブログを立ち上げたり、SNSを追加したりする場合は、必ず登録するようにしましょう。

申請をしないと、規約違反になるので報酬が得られない可能性があります。

まとめ|落ちても再申請は可能

今回は、Amazonアソシエイトの登録方法を解説しました。

落ちても再申請は可能なので、挑戦してみてください。

もし難しそうであれば、もしもアフィリエイトだけでもいいと思うので、ご検討ください。

次の記事

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、物書きの海星です。

ちょろっと自己紹介します。

新卒で事務員になりましたが、仕事から逃げたくて、2年半で退職しました。

趣味でブログを書いていた経験を活かしてフルリモートのWebライターや編集者を経験したりしました。

自分のビジネスも始めて、趣味の音楽で月に20万円を稼ぐことができました。実働は20時間とかそこらです。

「自分は何でもできるんや!俺TUEEE」と調子に乗ってシステムエンジニアに転職した矢先、ブラックすぎて適応障害になりました。社会復帰に1年以上かかるという。

ただ、その後もなんとか復帰して、ライター、編集者、ディレクター、マーケターなどの仕事をこなしました。

結果、今は色々なスキルを獲得して、1つの組織に依存することはありません。会社をやめたいときにやめて、フリーになって、どこかに入りたくなったら入る。

職業においてかなり自由な生活を送っています。

こう言うと、すごいと言われますけど、嫌なことから逃げ続けた結果だと思っていますw

勉強さえすれば、誰でも実績は作ることができるので、その実績をもとに転職するなり起業するなりしたほうが、人生が思いもよらない方向に転がると思ってます。

1つの組織にいる努力も素晴らしいですが、僕はそれとは真逆の人生を送っています。

このブログを色々みてもらって、ぜひ刺激にしてもらえたら嬉しいです。

もっと詳しいプロフィールは下記より。

>>> 海星のどん底紀行。適応障害から今に至るまで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次