WordPressにサーチコンソールを導入|XMLサイトマップ送信まで

こんにちは、海星です。

今回は、WordPressでサーチコンソールを導入する方法について紹介します。

こんな方におすすめ!
  • サーチコンソールでできることを知りたい
  • サーチコンソールの導入手順、使い方を知りたい
  • XMLサイトマップを送信したい
  • Googleアナリティクスと連携したい(※最後に別記事を紹介)

完ぺきに理解できなくても、順番通りに行えばちゃんとサーチコンソールの設定が完了しますよ。安心して進めてくださいね。

さっそく導入手順を読みたい方は、サーチコンソールの導入手順【プロパティはドメインを使用】を押してください。

目次

サーチコンソールとは|料金は無料

Googleサーチコンソールとは、サイトの検索順位を上げるための分析ツールです。料金については、無料で利用できます。

サーチコンソールでできること

自分のサイトについて、下記のことができます。

  1. インデックス登録のリクエスト
  2. 検索パフォーマンスの確認(クリック数、表示回数、クリック率、検索順位)
  3. インデックス状況の確認
  4. 流入キーワードの確認
  5. XMLサイトマップの送信

使い方はさまざまですが、おもにGoogleからの検索流入を増やすために使うツールです。

サーチコンソール アナリティクス 違い

アナリティクス:読者がサイトに入ってきたの行動を分析する

サーチコンソール:読者がサイトに入ってくるの行動を分析する。また、サイトの状態を分析する

海星

アナリティクスはブログ「内部」を、サーチコンソールはブログ「外部」を分析するツールだと覚えておきましょう。

サーチコンソールの登録・導入手順

それでは、サーチコンソールを導入する手順を解説します。

サーチコンソールの利用には、Googleアカウントが必要です。持っていない方は作成しましょう。

サーチコンソールにアクセス

サーチコンソールにアクセスします。アクセスしたら「今すぐ開始」をクリックしてください。

Googleサーチコンソール

その後、Googleにログインします。Googleアカウントがない方は作成しましょう。

※ログイン時に本人確認を求められることがあります。

プロパティタイプは「ドメイン」に入力し、TXTレコードをコピーする

ログインが完了すると、プロパティタイプの選択画面に移ります。

プロパティタイプは、「ドメイン」「URLプレフィックス」の2種類から選べます。

今回は左側の「ドメイン」に入力します(こっちのほうが管理は楽です)。

例)hosi168.com

入力が済んだら、「続行」をクリックします。

すると、「ドメイン所有権の確認」が出ます。これは、入力したドメインが「ちゃんと自分のものだよ。他人のじゃないよ」と証明する手続きです。

それには、表示されている「TXTレコード」をサーバー会社やドメイン会社のサイトに貼り付けます。赤枠の「コピー」をクリックします。

TXTレコードを貼り付け

コピーしたTXTレコードをサーバー or ドメイン会社のサイトに貼り付けます。

例として、Xserverを使った手続きを紹介します(他のサービスでも同様の画面があります)。

Xserverのサーバーパネルにログインしたら、「ドメイン」の中の「DNSレコード設定」をクリックします。

サーチコンソールに入力したドメイン名を選び、「選択する」をクリックします。

DNSレコード設定に移ります。タブの「DNSレコード追加」をクリックします。

認定対象ドメイン設定したいドメイン名か確認
種別TXT
内容サーチコンソールでコピーしたTXTレコードを貼り付け

入力が済んだら、「確認画面へ進む」をクリックします。

確認画面で内容を確認します。問題なければ「追加する」をクリックします。

すると、「DNSレコードの追加が完了しました」という完了画面に遷移します。サーバー会社側の設定はおしまいです。

サーチコンソールで所有権の確認を完了する

サーチコンソールに戻って、「確認」をクリックします。

「所有権が確認できませんでした」と表示される場合は、数分〜1日待ってから再び「確認」をクリックしましょう。TXTレコードの反映に時間がかかることもあります。

確認が成功すると、下記の画面が表示されます。

「プロパティに移動」すると、サーチコンソールの管理画面にログインできます。

おつかれさまでした。以上でサーチコンソールの登録は完了です。

「所有権が確認できませんでした」と表示されて登録できない場合

コピペでTXTレコードを貼り付けましたが、その変更をGoogleが認識するには時間がかかることもあります。

「所有権が確認できませんでした」と表示される場合は、数分〜1日待ってから「確認」をクリックしましょう。

海星

当ブログでも「所有権が確認できませんでした」と表示されましたが、しばらくして「確認」をクリックしたら無事に成功しましたよ!

初期設定|XMLサイトマップの送信

サーチコンソールへの登録が完了したら、「XMLサイトマップの送信」を行いましょう。

初期設定として、作成したXMLサイトマップをサーチコンソールに送信しましょう。

まだXMLサイトマップの作成方法していない方は、下記の記事をご覧ください。

STEP
左メニュー「サイトマップ」を開き、サイトマップを「送信」する

「新しいサイトマップの追加」欄に入力するサイトマップは下記の3つです。

  1. サイトのURL/sitemap.xml
  2. サイトのURL/sitemap.xml.gz
  3. サイトのURL/feed

上記3つを1つずつ入力して、「送信」します(合計、3回送信します)。

STEP
ステータス「成功しました」を確認する
STEP
完了

おつかれさまでした。

ステータスにエラーが出る場合は、少し時間をおく、またはページを更新してみてください。

サーチコンソールの見方・使い方

サーチコンソールの見方・使い方について解説します。

1. どのキーワードで流入したかを確認する

左メニューの「検索パフォーマンス」をクリックすると、「サイトの合計クリック数」、「合計表示回数」などがわかります。

そのまま下にスクロールすると、「どのキーワードでサイトに流入したか?」がわかります。

このキーワードを使って記事をリライトしたり、新しい記事を作ったりすることができます。

まずは「今後、記事を作る上で参考になるんだな〜」を考えておいてください。

2. クリック率を確認する

検索結果→ページをクリックすると、記事ごとのクリック数がわかります。

これにより、「クリックされやすい記事タイトルか?」ということが検証できます。

参考までに、検索上位のクリック率の目安は下記のとおりです。

  • 1位:13.94%
  • 2位:7.52%
  • 3位:4.68%
  • 4位:3.91%
  • 5位:2.98%
  • 6位:2.42%
  • 7位:2.06%
  • 8位:1.78%
  • 9位:1.46%
  • 10位:1.32%
seoClarity

このクリック率を目指して、記事タイトルを改善していきましょう。

まとめ

サーチコンソールは、Googleからの検索流入を増やすために使うツールです。

次のことができます。

  1. 検索順位を確認する
  2. インデックスされているか確認する(検索結果にちゃんと表示されているか)
  3. 流入キーワードがわかる(何のキーワードで検索して自分のサイトに来たか)
  4. XMLサイトマップを送信できる(※後述)

etc

おおまかなイメージとしては、

  • 読者がサイトに入ってくるの行動を分析する
  • サイトの状態を分析する

と考えておきましょう。

サーチコンソールの導入手順は下記をご覧ください。

さて次は、「Googleアナリティクス」に登録しましょう。アナリティクスは、サイトに入ってきた読者の行動を分析するツールです。

今回設定したサーチコンソールと連携するとさらに便利に使えるので、その方法も解説しています。

次の記事|Googleアナリティクスでアクセスを分析しよう

初期設定の全体像を確認する

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、外注専門家の海星です。

ちょろっと自己紹介します。

新卒で事務員になりましたが、仕事から逃げたくて、2年半で退職しました。

趣味でブログを書いていた経験を活かしてフルリモートのWebライターや編集者を経験したりしました。

自分のビジネスも始めて、趣味の音楽で月に20万円を稼ぎ、実働は月20時間。

「自分は何でもできるんや!俺TUEEE」と調子に乗ってSEに転職した矢先、ブラックすぎて適応障害になりました。社会復帰に1年以上かかる。

その後なんとか復帰して、ライター、編集者、ディレクター、マーケターなどの仕事をこなしました。

結果、今は色々なスキルを獲得して、1つの組織に依存することはありません。会社をやめたいときにやめて、フリーになって、どこかに入りたくなったら入る。

職業においてかなり自由な生活を送っています。

勉強さえすれば、誰でも実績は作ることができるので、その実績をもとに転職するなり起業するなりしたほうが、人生が思いもよらない方向に転がると思ってます。

1つの組織にいる努力も素晴らしいですが、僕はそれとは真逆の人生を送っています。

このブログを色々みてもらって、ぜひ刺激にしてもらえたら嬉しいです。

もっと詳しいプロフィールは下記より。

>>> 海星のどん底紀行。適応障害から今に至るまで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次