ブログ記事のリサーチ方法とキーワード収集方法

悩む人

書くテーマやキーワードは決まったから、記事ごとに深いリサーチをしたり、キーワード収集したりする方法を知りたい!

こんな疑問にお答えします。


こんにちは、海星です。

今回は、記事ごとにリサーチする方法(キーワード収集)を解説します。

今回の記事内容は、「構成を作るときに行う最初のリサーチ」として行ってください。

あまり複雑な手順ではないので、さっそく解説していきますね。

目次

ブログ記事のリサーチ方法とキーワード収集方法

ブログ記事のリサーチ手順とキーワード収集方法を解説します。

  1. キーワードを選ぶ
  2. 上位10記事を見る(Yahoo!知恵袋を見る)
  3. 関連キーワードを調べる
  4. 構成作る

キーワードを選ぶ

まずは、ブログで書くキーワードを選びましょう。

あらかじめブログ全体で書くキーワードを選定している場合は、その中から1つキーワードを選べばOKです。

まだ選定していない場合は、下記の記事でブログ全体で使うキーワードを選定しておきましょう。

上位10記事を見る(Yahoo!知恵袋を見る)

キーワードで検索して、上位の10記事をすべて見ましょう。

ここで意識しておくべきなのは2つです。

  1. ニーズを確認する
  2. ポジションを考える

ニーズの確認が大事なのは、的外れなことを書かないためですね。

上位記事を見れば、キーワードに対してどんな答え求められているのかわかります。自分で記事の内容を考えると同時に、世間で求められていることとアンマッチしていないか確認してください。

いまいちニーズがつかめない場合は、Yahoo!知恵袋で検索してみましょう。

Yahoo!知恵袋で検索すると、「検索した背景」がリアルに見えてきます。

例えば、「ブログ ネタ切れ」について質問する人は、趣味で書いている人も多いことがわかります。趣味の方に「SEO対策が大事」「人に役立つ記事を書こう」と言ってもピンとこないかもしれませんね。

最初は機械的にYahoo!知恵袋の結果もセットで検索しておいたほうがいいです。

上記を知った上で、自分はどのポジションで語るかを決めます。

例えば、「ブログ ネタ 考え方」に対するポジションの取り方は色々あります。

「ツールを使ってSEOキーワードを抽出しよう」という人もいれば、「いやいや、そもそも机に座る前にネタが出てなきゃだめ。日常における思考の訓練からだよ」という人もいます。

ここは、あなたの経験や体験に基づいて、ベストだと思う意見でポジションを取ってください。

そもそも上位記事と同じ主張をする必要はないですし、そもそも同じような主張だと独自性がないので上位表示できません。

もちろん、「U-NEXTの料金」とかは誰が書いても同じ値段なので仕方ないです。

しかし、「他者との違い」「他者より優れた意見」は常に意識してリサーチをすることが大切です。

関連キーワードを調べる

さらに視点を増やすために、関連キーワードも調べます。

メインキーワードをラッコキーワードに入れて、キーワードプランナーでボリュームを出しておきましょう。

ここで、自分の記事に必要なキーワードがあれば、あとで見出しに含めるためにメモしておきます。

関連キーワードは、検索上位を狙う上でも大切ですが、「視点を増やす」という意味でも大事です。

自分だけで考えていると1つのアイデアしか出なくても、関連キーワードを出すと他の解決策も思いつくようになるからです。

ここは作業の1つとしてやっておきましょう。

構成作る

上記のリサーチが一通り済んだら、記事の構成を作ります。

記事の構成は、下記の記事で解説しているのでご覧ください。

まとめ

今回は、記事ごとのリサーチ方法とキーワードの出し方を解説しました。

  1. キーワードを選ぶ
  2. 上位10記事を見る(Yahoo!知恵袋を見る)
  3. 関連キーワードを調べる
  4. 構成作る

次の記事

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、物書きの海星です。

ちょろっと自己紹介します。

新卒で事務員になりましたが、仕事から逃げたくて、2年半で退職しました。

趣味でブログを書いていた経験を活かしてフルリモートのWebライターや編集者を経験したりしました。

自分のビジネスも始めて、趣味の音楽で月に20万円を稼ぐことができました。実働は20時間とかそこらです。

「自分は何でもできるんや!俺TUEEE」と調子に乗ってシステムエンジニアに転職した矢先、ブラックすぎて適応障害になりました。社会復帰に1年以上かかるという。

ただ、その後もなんとか復帰して、ライター、編集者、ディレクター、マーケターなどの仕事をこなしました。

結果、今は色々なスキルを獲得して、1つの組織に依存することはありません。会社をやめたいときにやめて、フリーになって、どこかに入りたくなったら入る。

職業においてかなり自由な生活を送っています。

こう言うと、すごいと言われますけど、嫌なことから逃げ続けた結果だと思っていますw

勉強さえすれば、誰でも実績は作ることができるので、その実績をもとに転職するなり起業するなりしたほうが、人生が思いもよらない方向に転がると思ってます。

1つの組織にいる努力も素晴らしいですが、僕はそれとは真逆の人生を送っています。

このブログを色々みてもらって、ぜひ刺激にしてもらえたら嬉しいです。

もっと詳しいプロフィールは下記より。

>>> 海星のどん底紀行。適応障害から今に至るまで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次