2024年に買ってよかったもの24選

こんにちは、海星です。

2024年に買ってよかったものをまとめました。

基本的に最高だな、と思ったものしか載せません。

というわけでやってきましょう。

目次

Cofo Premium Desk (天板160cm)

ガジェット系YouTuber御用達の、ド定番の昇降デスク、
Cofo Premium Desk

座り過ぎだなと思ったタイミングでボタンをポチ。
好みの高さまで机が上がってくれる。

長年の夢だったが、立ったり座ったりできるの、快適すぎ。

僕みたいな腰痛持ちには最高だろう。

天板の裏は全面スチールプレート。マグネット系は何でもくっつく。

何よりよかったのは、160cmという大きめサイズを買ったこと。
机が物で溢れても、作業スペースが常に確保される。

「天板は今置ける最大サイズを選ぶべき」
というアドバイスは正しかったやうだ。

天板は高級家具にも使われる無垢材。
角は丸くなってるので肘があたっても痛くない。

Flexispotは天板がイマイチだったし、ケチらずこちらにして正解。

価格は8.5万〜9.2万と高めなので、慎重な判断が強いられる。
知りたいことあれば、公式LINEから気軽にメッセージどーぞ。

なお、熱の跡やキズ防止で、
透明なデスクマットを全面に敷いた。とても安心。

OGK技研 自転車うしろ用バスケット

買い物革命、マイカゴ。
スーパーで、「カゴ→レジ袋」に詰める必要がなくなる。
時短&ストレスフリーになる魔法アイテム。

しかもこれ、自転車の後ろに乗っけられて、着脱できる。

会計が済んだら、そのまま颯爽と退店できるので、優越感まである。
そして、自転車にカチャっと装着。楽 OF 楽。

買ったものを袋に詰めるという、
意味不明な時間をなくしたい方はぜひ。

カゴ自体がやや重いのは、惜しい。

Dell S2722QC 27インチ 4K モニター

これは本当に買ってよかった。
4Kモニター。侮ってた。

映像が綺麗に見れるだけでなく、
文字が超絶くっきりしていて、見やすい。

文字が、とにかく美しいんだ。

結果的に、作業モチベが爆発した。

そして、ドッキングステーション付きなので、
給電もできてしまう。

Macbookを充電すると同時に、
モニターを拡張できる。
もちろんスマホなどを充電することも可能。

ちなみに、
Dell U2723QE(=QX)と迷っていた。

こちらはUSBポートが多い。

一方、「IPS Black」というパネルを採用しているが、
このせいで画面が反射してしまい、画面が見にくい。

黒色を、より鮮明な黒色に見せるための技術らしい。
が、さっきの「S2722QC」のほうが明らかに文字の視認性が高い。

というわけで、
コスパ良いモニターなら「S2722QC」でFA。

YAMAHA P-225B

こちらは完全に趣味である。息抜きである。

僕はかれこれ15年ほどピアノをしている。

5万円前後の価格帯では、異常レベルで品質がよい。
ハッキリ言って、
20〜30年前に40万円した電子ピアノより、タッチも、音も良い。どうなってんだ。

作業の息抜きに、
こういったマインドフルネス・グッズがあるとQOLが上がる。

なお、賃貸なら防音マットは必須(打鍵音が下に響く)。

島村楽器の店員さんに聞いたら、これ敷いて苦情が来たって話はないらしいので紹介。

ニトリ セミダブルマットレス(Nスリープ ハード03 VB)

厳密には2024年ではないが、
Nスリープはよかった。

朝起きたときに、腰が痛い人はいないだろうか?

僕はずっと安いマットレスを使っていたが、
起きた瞬間に腰痛があってしんどかった。

だが、Nスリープを使ってから、起床時の腰痛とおさらばした。
今振り返っても、感謝したい一品である。

ただし、マットレスは、
自分で寝てみて決めよう
(腰痛持ちは固めがいい)。

部屋が多少狭くなってもセミダブル推奨
寝返りがうてる。

アイリスオーヤマ 静音シュレッダー

個人情報をザクザク切り刻んでくれる。

Amazonの段ボールに貼ってある宛先とか、いらない領収書とか。

個人情報が載ってる書類をゴミ箱に捨てるのは、地味にストレス。不安解消アイテム。

音は静か。

象印マホービン スチーム式 加湿器

冬場にフル稼働、大活躍の加湿器。

加熱式の良いところは、衛生的だということ。

よくある超音波式もいいが、汚れやカビがあると部屋中に菌をばら撒くことになる。
かといって、カビのために毎回掃除したくない。

だったら加熱式。
水をジャー入れて、終わり。
熱々の蒸気が菌を皆殺しにする。

あと超音波式は安いゆえに、すぐにぶっ壊れやすい。何台も買い替えた。

まあ敷いて言えば、3.0Lだとすぐにお湯なくなるから、4.0Lでもよかったかな?

Reebok(リーボック) ヨガマット 15mm

厚さ15mmの極厚ヨガマット。
めっちゃふかふかで、
お尻(とくに尾てい骨)にやさしい。

幅が80cmもあるから、広々使えていい。

最近、夜ヨガやストレッチをやるのだが、
開脚すると意外とスペースが必要なんだよね。

大きいので持ち運びには向かないけど、
家で使うには最高だと思う。

ちなみに夜ヨガはこの動画が神。毎日やってます。

ニトリ 取っ手が取れる 超軽量鍋フライパン7点セット

引っ越してから、
取っ手が取れるフライパンを買ってみた。

洗いやすい。
冷蔵庫に入る。

それだけで神アイテムだなと思った。
銀色のデザインもふつしい。

ワンタッチ着脱ではないけど、
別に気にならなかった。
寧ろ、レバーをカチっとするのが癖になる。

ITO フェイシャルタオル

顔を洗ったときに拭く、
使い捨てのクレンジングタオル。

何回か使用したタオルは雑菌だらけ。
雑菌を顔につけるのが嫌だ。

かといって毎日タオルを変えると、
洗濯物が増える。

そういう人にうってつけ。

僕のようにニキビ肌の人にもいい。
見た目以上に優しく拭けます。

クリニカ アドバンテージハブラシ 3列

クリニカの歯ブラシを愛用中。

他の歯ブラシに比べて、段違いに歯垢が落ちる。

歯垢が落ちやすいから、磨きやすい。
まずドラッグストアで1本買ってみてください。

ちな、歯間ブラシは圧倒的にこれ。
短くて使いにくいけど、歯の隙間にツルツル入って感動する。

歯の間が虫歯になると、まじで良いことないのでね。詰め物しても取れやすいし。

歯間ブラシ、ちゃんと使おう。

MOLDEX 耳栓 Pura-Fit

無音の世界へようこそ。な耳栓。

¥600 (2024/12/30 18:56時点 | Amazon調べ)

耳栓すると、睡眠の質が上がるらしい。僕もなるほど寝付きが早くなった。

外でイビキマンに遭遇する場面でも活躍。
漫画喫茶とか、キャンプとか、仮眠室など。

作業時も、集中力が研ぎ澄まされる。
おすすめ。

ダンボール ダストボックス (フタ付き)

可愛い色の、段ボールでできた、ゴミ箱。

このサイズが結構ちょうどいい。
自治体の有料ゴミ袋に、ピッタリサイズだった(一番大きいやつ)。

ドカドカと大量にゴミが捨てられるので、重宝している。

フラクトオリゴ糖

オリゴ糖。
腸内細菌のエサになって、腸がいい感じになる。

¥1,055 (2024/12/30 19:10時点 | Amazon調べ)

最近は腸活ブームだが、腸が元気ないと鬱っぽくなってしまうみたい。迷走神経で脳と繋がってるからね。

ほぼ砂糖として使えて、何にでも合う。

きなこもちに使ってみたが、まあギリ合う。
黒蜜みたいなノリで食べれる。

アマニオイル

ダイエット系インフルエンサーに聞いたら、
ニキビ改善にいいらしい。

味にクセがないから、何にでもかけられる。

クセがあってもいいなら、
ココナッツオイルもおすすめ。

ミックスベリー 1.81kg (ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー)

大量に入ってる冷凍ミックスベリー。

目に良いブルーベリーも入ってる。
冷凍だと栄養価が上がるらしい。

¥5,890 (2024/12/30 19:20時点 | Amazon調べ)

ブラックベリーは、
ベリー類の中ではポリフェノールが最強クラス。

手軽にフルーツが摂れておすすめ。

ちなみに、いつもこれとプロテインをジューサーに入れて、朝飲んでいる。

ニキビができやすいので、
ソイプロテインを使用中。
リーキーガットとか気にする人は豆類は取らんほうが良いかな?

新ビオフェルミンSプラス錠

これも腸活。

抗生物質を飲むときに、できるだけ腸内のダメージを減らす目的もある。

高いけど、Probiotic-3も良い。カプセルだから腸に届きそう。


ただ、整腸剤は相性があるらしく、
自分はビオフェルミンがより合っていた。

ロートアルガードクリアブロックEXa 13mL

アレルギーで寝る前に目が痒くなるので、
毎日差してから寝てる。必須アイテム。

Bears Rock マミー型シュラフ -15度

この前キャンプで大活躍だったシュラフ。

この価格でこの暖かさは、半端ないとしか言いようがない。

暖かすぎて、普段も布団として使っている。
頭までズッポリかぶれるので、耳や肩が冷えない。暖房いらず。

有名アウトドアメーカーで高いやつ買わなくても良い。

日本製の、心のこもった製品づくりをするメーカーさんなので、伸びてほしい。

ちなみに、同メーカーで「ねぶくろん」という寝具を取り扱っている。
シュラフの暖かさを寝具に応用してて面白い。

(かぶるん、絶対あたたかいだろ、、、)

冬場は肩周りが冷えるので、買ってみたい。

香水とか

最近、香水にハマっている。

石原さとみさんが使っている香水をつけてみてる。男性でも使いやすいのでおすすめ。

¥11,395 (2024/12/30 19:41時点 | Amazon調べ)

アクアシャボンは、
なんだかんだ普段遣いしやすい香りだなと思う。
嫌いな人はあまりいなそう。

LUSHに売ってる、
GORILLA PERFUMEのパンジー

つけ始めは、ちょっとツンとするかも。
甘くて、都会的な香り。

J-Scentの恋雨。
可愛い女性向けという感じの香りだが、好きなので、雨の日にたまにつける。

あとギャッツビーの「シャワーフレッシュ シャイニーブルー」は好きだった。
けど、持続しないので使っていない。

ボツリヌストキシン注射(ボツラックス)エラ

美容施術で、顔のエラに注射を打ってきた。

顔がシュッとしていい感じ。

有名なのはボトックスだが、
自分はボツラックスにした。

ボトックスはアメリカ製、ボツラックスは韓国製。らしい。

効果はそこまで変わらないってネットには書いてあった。

ただ美容外科の看護師いわく、
ボトックスは薬が打った場所にとどまりやすいから、効果が得やすいらしい。ほんまかいな。

高須先生によると、「廃用性萎縮」が起きるので、
効いているときの2〜3割程度はシュッとした効果が永続するらしい。ほんまかいな。

自分が施術を受けたときは、
キャンペーンで1回1.5万円くらいだった。

ダーマペン4

これも美容施術。

顔に髪の毛より細かい針を刺しまくって、
自然治癒力を高める。

毛穴、ニキビ跡、クレーターなんかに効果がある。

同時に、導入液を注入すれば美容効果が高まる。

やったあとは、ダウンタイムで顔が赤くなる。
マスクに結構血がつく。

でも、赤みは数日で引いたし、
ずっと痛いみたいなのはないかな。

今年の初めにやったけど、なんとなく肌がきれいになってる気がする。
最低3回はやらないと効果わからないらしい。

1回2万円くらい。

ハイドラジェントル

これは皮脂を吸い出して、洗い流す美容施術。

毛穴の汚れを優しく取り除いてくれる。
ダーマペンより見た目に現れやすい。

ニキビもできにくくなるのでおすすめ。

ただし、また毛穴は詰まる。

番外:皮膚科に行って肌質改善

ダーマペンやハイドラジェントルを紹介したが、
まずは皮膚科にいくべきという説。

そもそもニキビが原因で肌が汚かったり、毛穴が開いてることもある。

自分の場合、
先に皮膚科での治療が先だったと思う。

漢方薬、ビタミン剤、皮脂詰まり改善の塗り薬などもらえる。

抗生物質をもらったら、
腸内細菌がぶち殺されるので、
整腸剤も飲んだほうが良い。

高いお金を払う前に、
まずは医者へ行ってみては。

おわりに

ビジネスっぽいことも書いておくと、
起業家の懇親会に参加してアドバイスもらったりもした。

ビジネス初心者の方は、
数億単位で金を荒稼ぎしてる人を見たことがないと思う。

そこに臨場感やリアリティを感じるってすごく価値があるから、
すげー人に会いに行くのも良い買い物です。

最低、年に1回は、刺激受けに行くと良い。

というわけで、以上です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、外注専門家の海星です。

ちょろっと自己紹介します。

新卒で事務員になりましたが、仕事から逃げたくて、2年半で退職しました。

趣味でブログを書いていた経験を活かしてフルリモートのWebライターや編集者を経験したりしました。

自分のビジネスも始めて、趣味の音楽で月に20万円を稼ぎ、実働は月20時間。

「自分は何でもできるんや!俺TUEEE」と調子に乗ってSEに転職した矢先、ブラックすぎて適応障害になりました。社会復帰に1年以上かかる。

その後なんとか復帰して、ライター、編集者、ディレクター、マーケターなどの仕事をこなしました。

結果、今は色々なスキルを獲得して、1つの組織に依存することはありません。会社をやめたいときにやめて、フリーになって、どこかに入りたくなったら入る。

職業においてかなり自由な生活を送っています。

勉強さえすれば、誰でも実績は作ることができるので、その実績をもとに転職するなり起業するなりしたほうが、人生が思いもよらない方向に転がると思ってます。

1つの組織にいる努力も素晴らしいですが、僕はそれとは真逆の人生を送っています。

このブログを色々みてもらって、ぜひ刺激にしてもらえたら嬉しいです。

もっと詳しいプロフィールは下記より。

>>> 海星のどん底紀行。適応障害から今に至るまで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次