こんにちは、海星です。
今回は、ブログ初心者の方が「特化ブログ」「雑記ブログ」のどっちを選ぶべきか解説します。
先に結論を述べますが、
- 収益化したい人は「特化ブログ」
- 趣味で楽しみたい人は「雑記ブログ」
がおすすめです。
- 「特化ブログ」「雑記ブログ」はどっちがいい?
- それぞれのメリット、デメリットを知りたい
- 特化ブログを作りたいけど、今の自分には専門分野がない
- 雑記ブログで始めたいけど、読まれなかったら嫌だな
特化ブログ・雑記ブログとは何?
まずは「特化ブログ・雑記ブログとは何?」という方向けに解説します。
「特化ブログ」とは、1つのテーマに沿って書くブログ
特化ブログとは、1つのテーマ(ジャンル)に沿って書くブログのことです。
1つのテーマに特化していることから、特化ブログと呼ばれています。
特化ブログの例
- 美容
- 恋愛
- 転職活動
- 英語学習
- ガジェット
こういったテーマの中から1つ選び、そのテーマに沿ってブログを作ります。
「雑記ブログ」とは、複数のテーマで書くブログ
雑記ブログとは、複数のテーマ(ジャンル)で書くブログのことです。
雑多なテーマを扱うことから、雑記ブログと呼ばれます。
雑記ブログの例
テーマを絞らず、自分が好きなものを雑多に書くブログです。美容・ガジェット・音楽・芸能など、1つのブログにいろいろ書きます。
「個人の日記」をイメージするとわかりやすいですね。
比較表でわかる違い
表で違いをまとめてみました。
特化ブログ | 雑記ブログ | |
---|---|---|
収益性 | 高い | 低い |
専門性 | 高い | 低い |
テーマの数 | 1つ | 複数 |
扱えるネタ | 少ない | 多い |
書きやすさ | 難しい | 簡単 |
読者の属性 | 1つのテーマに深い興味を持った人 | 複数のテーマに興味を持った人 |
1つのテーマに深い興味を持った人が集まりやすいのが「特化ブログ」、複数のテーマに興味を持った人が集まりやすいのが「雑記ブログ」です。
特化ブログと雑記ブログどっちがおすすめ?【結論】
結論としては、
- 収益化したい人は「特化ブログ」
- 趣味で楽しみたい人は「雑記ブログ」
がおすすめです。理由は下記で述べます。
収益化したい人は「特化ブログ」がおすすめ
「ブログでお金を稼ぎたい」という場合は、「特化ブログ」がおすすめです。
理由は、特定の内容を発信すれば、特定の興味を持った読者が集まるからです。
例えば「恋愛ブログ」には、「恋愛に興味がある人」が集まります。マッチングアプリや結婚相談所の登録など、「恋愛に関する提案」がしやすくなります。
雑記ブログだと、集まってくる読者の興味はバラバラです。恋愛のサービスを提案したとしても、興味がないかもしれません。
集まってきた読者の属性が見えやすい(=何を売ればいいかわかる)ので、特化ブログは収益化に向いています。
趣味で楽しみたい人は「雑記ブログ」がおすすめ
「収益化せず、自分が楽しみたい」という場合は、「雑記ブログ」がおすすめです。
雑記ブログの良いところは、「好きなことを自由に発信できる」ことにあります。
テーマを絞らなくていいので、好きなアニメ、推しのアイドル、最近買ったもの、勉強になったことなど、何でも書くことができます。ネタに困ることもありません。
また、趣味や性格が似ている読者が集まってきて、仲良くなれるかもしれませんね。
「収益化は気にしない」、または「気が向いたら収益化したい」という方は、雑記ブログから始めるのがおすすめです。
特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリット
それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
ここまでの情報を整理して、どちらが良いか決めていきましょう。
特化ブログのメリット・デメリット
特化ブログのメリット・デメリットです。
メリット
- 雑記ブログより収益化しやすい
- SEOの評価が上がりやすい(集客で有利)
- 読者の興味が明確なので、記事を書きやすい
デメリット
- 市場を選ぶのが大変
- 専門分野に関する知識が必要になる
以上のことから、次の方に向いています。
- 収益化したい方
- すでに専門分野がある方
- これから学びたい分野について書きたい方
じつは、ブログを書いているうちに専門分野に詳しくなれます。だから、いま専門分野を持っていなくても大丈夫。
むしろ、「詳しくないは武器」です。初心者目線でわかりやすい文章が書けるからですね。
ただし、そのテーマに関する興味は必要です。
雑記ブログのメリット・デメリット
雑記ブログのメリット・デメリットです。
メリット
- ネタ切れにならない
- 好きなことが書けて楽しい
- 趣味が似ている読者と仲良くなれるかも
デメリット
- サイトの専門性を高めにくい
- SEOの評価が上がりにくい(集客で不利)
- 目的や軸がない場合、モチベが下がりやすい
以上のことから、次の方に向いています。
- 趣味として楽しみたい
- 読者と友達になりたい、仲良くなりたい
- 勉強のアウトプットとして使いたい
良くも悪くも、雑記ブログの内容は自分で決める必要があります。「書きたいことがたくさんある!」という方におすすめです。
どうしても進め方に迷う
僕は特化 or 雑記でかなり迷いました。
そんな方が「とりあえず始める」ために、2つの進め方について紹介します。
- 「特化ブログ」で進めて、たまに「雑記カテゴリ」の中に書きたいことを書く
- 「雑記ブログ」で3つテーマを決めて、反応が良かったテーマ or 書きたいテーマを探す。後に特化ブログへ移行
雑記ブログと特化ブログの間を取ったような進め方ですね。
発信したいテーマ数に応じた行動例も作ったので、参考にしてみてください。
発信したいテーマ数 | 行動例 |
---|---|
1つ | 特化ブログを作る |
2つ | まずは1つのテーマで特化ブログを作る。より詳しい or より好きな方で |
3つ以上 | 雑記ブログにして、3つのテーマに絞って書いてみる |
よくわからない | 何でもいいので、やりたいと思えるテーマでとりあえず書く |
「雑記ブログ vs 特化ブログ」をめぐるよくある質問
雑記ブログと特化ブログについて、よくある質問をまとめました。
雑記ブログと特化ブログの両方を同時運営できる?
複数のブログを同時に運営することは、初心者の方にはおすすめしません。
どうしても、片方の更新頻度が滞りがちになります。
雑記も特化も、「読者に読まれること」が大切だと思います。片方に注力したほうが、アクセスも集まりやすく読まれるブログになりやすいです。
あとで雑記ブログから特化ブログに移行できる?
ちょっと大変ですが、可能です。
はじめは雑記ブログとして書いて、「伸びたテーマで特化させる」という手法を使っています。
まずは1つのブログで3つくらいテーマを決めて、アクセスや収益が伸びたテーマに特化させましょう。
特化ブログは初心者だと稼げない?
むしろ特化ブログのほうが稼ぎやすいと思います。
特化ブログはある意味、「読者の求めることを書く」という目的が明確に決まっています。
そういう意味では、雑記ブログでテーマを1から考えるよりは、取り組みやすいです。
両方とも難易度が低いというわけではないですが、正しく勉強してコンテンツを作れば稼ぐことは可能です。
雑記ブログで稼ぐのはオワコン?
雑記ブログでも稼ぐことはできますが、収益化が目的の方にはおすすめしません。
特化ブログのほうが収益化までの道のりがわかりやすく、実際に収益も出しやすいです。
もちろん自分のブランドを確立し、うまくファンを作れれば雑記ブログでも売上は出るでしょう。
ブログを通じて自分のブランドを強化したい人はどっち?
自分のブランド強化のためにブログを作ることもできます(ブログは名刺代わりにするイメージ)。
例えば、ピアノ教室の先生をやっている方などですね。
そういった方は、今回のように「広告で稼ぐ」というわけではありません。よって、特化ブログ or 雑記ブログではなく、「読者が読みたい」かつ「読者のためになる」記事をひたすら作ってください。
それができれば、なんでもいいというのが実情です。ちなみに、読者が読みたい→読者のためになる、の順番は遵守してください。これを守らないと、「タメになるけど読まれない記事」ができます。
このあたりは別の記事で紹介しますので、隅々までチェックしていただけると嬉しいです。
まとめ
今回は、初心者の方が「特化ブログ」「雑記ブログ」のどっちを選ぶべきか解説しました。
- 収益化したい人は「特化ブログ」
- 趣味で楽しみたい人は「雑記ブログ」
で始めるのがおすすめです。「収益化したいか」「1つのテーマで発信したいか」などが決めるポイントになりそうですね。
今回は以上になります。